旅が与えてくれる力と、セルフケアの大切さを実感

海外生活
スポンサーリンク

こんにちは、優加です!

8月のうちの一週間ドイツに滞在していました。

ドイツに行くのは2023年の冬にクリスマスマーケットに行った以来。近いのにとても久しぶりです。

スポンサーリンク

リトルトーキョーでミニ一時帰国

ドイツのデュッセルドルフという街に滞在しましたが、ここはヨーロッパ中の日本人に有名なリトルトーキョーなる地域があります。

というのもデュッセルドルフにはたくさんの日本人が住んでいて、日本食レストランや日本のものが買えるお店も充実しています。

日本食食べたいし、大きそうな街なので前から行ってみたいなと思っていて、今回の休暇で滞在することにしました。

みなさんの言うとおり、日本が大充実していました!

日本関係のお店が集まるインマーマン通りはストリートサインも日本語で!

ごはんもおいしいし、本屋から歯医者さんまで日本語の看板がたくさんあってとても面白かったです!

ここは日本なのかと思わせるくらいの本屋さん。雑誌が大充実。

いろいろ食べたけど、私は加賀屋さんのトンカツ定食がおいしかった!(オンニはかの有名ななにわさんのラーメンがおいしかったよう)

スポンサーリンク

ドイツ文化にも触れる

リトルトーキョーがあるとはいえ、デュッセルドルフは大きな街なので、ドイツらしい風景も見ることができます。旧市街でドイツならではのお店や場所にもたくさん行きました。もちろんドイツビールと名物も食べました!

スポンサーリンク

いかに旅が自分にとって大事だったかを実感

一週間というほんの少しの滞在で、しかもお隣のドイツへの旅でしたが、帰ってきてから、今までの人生のどの旅行よりも心がリフレッシュしました。

去年の夏にイギリスに旅行に行ってからは、旅行らしい旅行をせずに、休みらしい休みを取らず、ずっと仕事ばかりしていたせいか、思いの外疲れが溜まってたようで、7月らへんには仕事や働くことがとても嫌になってしまっていました。

そんななか、8月にドイツでほんの少しいつもと違う街の雰囲気を味わって、日常とは違うリズムで生活して、知ってる人や場所もないところに行って、心の底から楽しくてどの日も最高の思い出になりました。

※オランダも十分異国で非日常じゃん!と言われそうですが、私にとってオランダはもうすでに仕事があり、生活がありの「日常」なのです。

ライン川の近くを散策した時。風が気持ちよくて、飲んでる地元の人々も幸せそう。

そしてドイツから帰ってきてから、7月はあんなに辛いと思ってた仕事が楽しいと思えて、いきいきした気持ちで毎日仕事をできているんです。

本当に思いました、

「あ、自分は定期的に旅に出なきゃいけない」

人によっていろんな心のリラックス法があると思うけど、それが自分にとっては旅で、自分が思う以上に重要で必要不可欠なことだと気づきました。

だけど旅は贅沢なもの、という気持ちもあって、フリーランスになってから最初は金銭的に安定していないのもあってほとんど旅行には行っていませんでした。

だけど今回旅から帰ってきて、気持ちが完全にリフレッシュして、今またお仕事を楽しいと思えてることから、これは時間を作ってでも旅しなきゃいけない、と本気で思いました。

スポンサーリンク

フリーランスになってから鈍ってしまっていた「セルフケア」への投資

先ほども書きましたが、フリーランスになってからは、贅沢品ということで、旅どころからオランダ国内へのちょっとしたおでかけも封印してきました(本来は知らないところに出かけるのが大好きです)。

これでも東京で会社員の時は平日は定時まで働いて、土日はきっちり休んで、オンオフ切り替えて仕事以外の時間は好きなことをしたりどこかへでかけたりとしっかり休んでリフレッシュできていたんです。夏はいつも旅行に行ってたし、東京の色んな街に繰り出すのが大好きでした。

だけどフリーランスになってからはとにかく金銭的な不安が大きかったので必要なこと以外にお金を使わないようにしてきました。

もちろん旅以外にも趣味はありますが(絵を描いたり、読書や映画を見るなど)、自分にとって最大のリラックス方法である旅をせず働き続けた結果、2-3月に体を壊したり、この7月みたいに気分が落ち込んだりと、思っているよりも自身に負担がかかってみたいです。

大好きな旅をすることで、その後生き返ったように仕事が楽しくなった私は、「セルフケアへの投資」の大切さを学んだのでした。

旅はもちろんお金がかかるけど、それ以上の見返りがあると今回改めて実感しました。

体を壊した時と同様、自ら経験しないと気づけないようです。笑

観光客が多い市街地から少し奥に入ると、静かでいかにもヨーロピアンな素敵な風景がありました。
スポンサーリンク

フリーランスとして頑張るためにも、適度に旅をする

海外でフリーランスという、日本で会社員するのと比べると、とても不安定な働き方をしているので、人一番頑張らないといけないのはこれからも同じ。

ですが息切れしないように頑張っていくためにも、自分をしっかりリフレッシュさせるためにもこれからは定期的に旅に出ようと思います。

毎日を頑張っていくためには、自分のご機嫌をしっかり取ることが大切。

フリーランスの皆さまも、そうでない皆さまも、自分を労わりながら毎日過ごしていきましょう。